
ですた(@desuta_freese)です!
ここ最近、毎日のように新型コロナ、新型コロナと。
不安にびくびくしながらお過ごしの方も沢山いるかと思います。
気分も乗ってこないですよね・・・。
そして、新型コロナだけではなく、経済にも影響が出始めてきています。
日経平均は数年ぶりに17000を割りました。
株のことなんて良くわからないよ!と思うかもしれません。
では、マスクなどの日用品不足のニュース、
自粛ムードによる観光業ダメージによる倒産のニュースなどを連日報道されていますよね?
このままでは良くなさそう・・・、どうなってしまうんだ・・・。
というのは思うところはあると思います。
今回のコロナショックはリーマンショック以上とも言われています。
“今”は影響あるけど、そこまででもないし・・・。
と思っている会社・業界もこのまま長期化していったらどうなるかわからないのです。
採用停止やリストラは増えてくると思っています。
“自分には関係ない”と思っているそこのあなた。
もう他人ごとではないかもしれないですよ。
杞憂に終わってくれれば良い。
でも、やっておいて、考えておいて損はないように対策をしておきましょう。

ここまでなるとは思っていなかったよ・・・。
新型コロナによるリストラ・内定取り消し。今のうちに考えておくべきこと
コロナショックによってどんな影響が考えられる?
未来のことは想定しかできないので、
例に倣って、リーマンショック時の影響を振り返っていきましょう。
リーマンショックは2008年から起きた世界的な金融危機ですが、
その影響が響き2009年に約2万3000人がリストラされたといわれています。
リーマンショックは米国発なので日本への影響は最小限に抑えられたと言われているのです。
しかし今回の新型コロナによるコロナショックは
中国依存が強い日本にとって多大な影響があると考えられており、
すでに影響が出ている観光業を見ても分かると思いますが、
観光業や販売業、製造業を中心にリーマンショック以上のリストラが起きてしまうと。
もう既にリーマンショック以上かもしれないです・・・。

リーマンショックも大暴落だったけど・・・。
今回も大変そうだね・・・。
リーマンショックの場合は、資産がない人はないので自粛をするしかなかったのですが、
資産があった人は、ダメージを受けたとはいえ、旅行などにはいくことができたのですね。
しかし、今回のコロナショックでは、世界的にウイルスが蔓延してしまっているので、
どこにも行くことができないのが現状。
観光業などは多大なダメージを受けざるを得ないと思います。

経済が回らない><
まずは、コロナが収束すること。これに尽きる。
しかし、専門家が言うには年内の完全収束は難しいと。
感染症の収束で大事になるのは治療薬。
それがないことには先が見えない不安が大きく、致死率は低いから大丈夫。
と言われても誰も納得しない。
まずは治療薬ができるか否かが肝になるでしょう。
そして2020年夏開催予定の東京オリンピック。
IOCは開催すると言っているものの、私は無理だと思っています。
誰もが思っていると思いますが。笑
もし仮に中止となれば、色々込みで7.8兆円の経済損失があると発表され、
期待されていた長期の経済効果を含めると30兆円近くの経済的損失が見込まれるそうです。
とにもかくにも新型コロナが収束しない事には経済は悪くなっていくに決まっているのです。

コロナよ!収束してくれ!!
今のうちに考えておくべきこと
自分の業界は、会社は大手だし大丈夫。
その考えも通用しない時が迫っているのかもしれません。
経営陣が何を考えているのかなんて聞いたことないですよね?
自分の業界が今、どんな動向なのか深く考えたことなんてないですよね?
2018年度の決算で過去最高益を挙げた大手のキリンホールディングスですら
45歳以上の早期退職を募集しているくらいなので、
大手企業だからって安心はできないわけです。
当事者にならないことが一番の幸せですが、
今のうちに考えておきましょう。

備えあれば患いなし!
①.勉強をする
今いる業界のエキスパートになるもよし、他業種へ転職するための勉強をするもよし。
今はこの業界にいるけれど、他業種の勉強をしてみたら色々な発見があったり、
自身の中で軸を固めることができるかもしれません。
私は、フリーランスエンジニアとして従事をしているのですが、
プログラミングやPCスキルを磨いても良いかもしれません。
IT人材は不足していると言われているので、
プログラミングは難しそう・・・。という場合は、
PCスキル(Word,Excel,PowerPointなど)の知識を身に着けるだけでも、
数ある人材がいた場合でも一歩リードすることができるのではないかと思っています。
②.人脈を作る
人脈は作っておいて損はないと思います。
仕事を探すにしても、知っている人なら採用側も取りやすいでしょうし、
会社内だけの人脈だと、退職した時に実は孤独だった・・・。
なんてこともあるかもしれません。
プライベートでも、同じ業種、他業種でも何か人脈を作るという事は大切だと思いますよ。
しかし中には、騙そうとして近づいてくる人もいるので要注意・・・。
記事には関係ないですが下記を気を付けると要注意な人を回避できるかも・・・
・何かに勧誘されたら一度、持ち帰って考える
→今じゃないとだめだよ!など急かすケースは怪しさ大
・人脈!と言っておいて、いつも同じグループで集まっているような人には近づかない
→SNS教えてもらえば、投稿に出てくる人に偏りがあるのでわかります。
・勧誘されたら、デメリットを聞く
→メリットばかりを話しするのが普通だと思うので、デメリットを聞くと良いです。
どんなに良い商品、ビジネスであってもデメリットがないのは逆に怖い。
③.収入源を増やす
収入源を会社からの給与だけでなく増やしておくと、
心の持ちようも大分違ってくると思います。
副業禁止の会社はう~んといった所ですが、
今はOKの会社も増えてきているので。
代表的な副業としては、
・投資
・ブログ運用
・youtube
などですかね。
私もyoutubeに手を出せば全部やっていることになります。
youtubeはコンテンツ力が必要だと思うので、自分には向いていないかなと。笑
④.転職を検討する
転職を検討している人も増えてきているようですね。
私も昨年、会社を退職しフリーランスになりました。
今ある環境を手放すのって不安なんですよね。
転職は勢いだと自分は実感しました。
当サイトはフリーランスエンジニアについての記事が主なので、
気になった方は、見ていただければと思います。
また、フリーランスエンジニアに転職を検討しているなんて人がいたら、
お問合せフォームにてご相談ください。

できることからこつこつとね!
最後に
コロナショック・・・。
最初はこんな事態になるなんて誰が予想したでしょうか。
いや、予想ができていたらこんなことになるわけないのですが。笑
この先どんなことが待ち受けているかわかりませんが、
覚悟だけはしておいた方が良い。ということ。
今回の新型コロナは、なるべくしてなったリーマンショックとは
比べられないほどの経済への悪影響があると予想されます。
大中小関係なく、リストラや倒産・経営難への危機感を持っていた方が良いはずです。
危機感を持つと持たないでは心の余裕が違います。
急に「明日から来なくていいから」ってことはないと思いますが、
リストラを全く考えていなかったのに、急に言われたら耐えられないと思います。
来るコロナ収束を願い、今のうちにできることはしておきましょう。
”明日は我が身”と思え。

本当に明日は我が身だよ・・・。
ではまた!
// 良かったらポチっと!//

にほんブログ村

システムエンジニアランキング
コメント