
ですた(@desuta_freese)です!
確定申告をしてから還付金が振り込まれるのはいつなのか?
今回は、実際に私の実例をご紹介します!
e-taxでの確定申告なので、それ以外の方はすみません><
確定申告の還付金が振り込まれるのはいつ?
1回目の連絡
2020年3月2日に確定申告を行い、3月5日に初回の連絡が来ました。
税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
ご提出された還付申告の処理状況について、ご連絡します。
詳細については、還付金処理状況をご確認ください。
○ 還付金処理状況確認方法
e-Taxの利用可能時間内に、以下の手順で確認することができます。
1 e-Taxホームページから、「メッセージボックスの確認(受付システムへのログイン)」を選択の上、「受付システム ログイン」画面からログインします。
2 メインメニューから「還付金処理状況」を選択すると、内容が表示されます。
⇒ e-Taxホームページへ ⇒ http://www.e-tax.nta.go.jp
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
このような内容のメールが届きました。

振込口座の確認中!
還付金処理状況確認に必要なものと方法
e-Taxソフト(WEB版)を使用するために必要なもの
①. マイナンバーカード
or
②. 利用者識別番号
パスワード
利用者識別番号はXXXX-XXXX-XXXX-XXXXとなっているものです。
スマートフォンで入力する場合はハイフンは不要なので
メモアプリなどであらかじめハイフンを
取り除いて(XXXXXXXXXXXXXXXXの形にして)文字をコピーしておきましょう!
還付金処理状況確認方法 は、
ログイン画面で
①. マイナンバーカードの方は、マイナンバーカードの読み取り⇒認証用パスワードを入力
②. 利用者識別番号の方は、利用者識別番号とパスワードを入力します。
↓
メインメニューの「送信結果・お知らせ」をタップ。
↓
送信結果・お知らせの「還付金処理状況」をタップ。
↓
現在の状況を確認することが出来ます。
2回目の状況確認
その後、3月13日に税務署から2度目のメールが来たので確認してみると
税務署からのお知らせ【還付金の処理状況に関するお知らせ】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
以下略
1回目と同じ文面なので省略!
処理状況のステータスが変わったよ!というお知らせのようです。
e-Taxにログインしてみてみると下記のようになっていました。
処理状況:還付金の支払い手続きを下記の日程にて行います。
連絡事項:振込先金融機関に誤りがある場合には、下記の税務署までご連絡ください。
税目:申告所得税及復興特別所得税
申告年月日令和2年3月2日
課税期間:令和1年分
申告区分:確定申告
還付予定金額:X,XXX円
内 還付加算金額:X,XXX円
支払手続日:令和2年3月17日 ※支払手続き日は、税務署が還付金の支払い手続きを行う予定日であり、実際の入金までに金融機関の休日を除き4、5日程度要する場合があります。

後は振り込まれるのを待つだけだ~♪
入金確認
入金されるまでに、4、5日かかる場合がある事が記載されていましたが、
17日の午後一に入金されていることを確認出来ました。

予定されていた日に振り込まれていました!
確定申告をしてから還付金が振り込まれるまでのまとめ
3月2日にe-Taxで確定申告を行う
3月5日に初回の通知が来る
3月13日に2回目の通知が来る
3月17日に還付金が振り込まれる
15日で還付金が振り込まれました!
e-Taxだと2~3週間程度で還付金処理が終わるようです。
郵送や税務署での提出だと1ヶ月半程度かかる?ようなので、
早く還付金が欲しい人は、e-Taxを検討してみてはどうでしょうか。
また、確定申告用の便利なソフトもたくさんあるので利用すれば、
確定申告が楽になりますよ!

e-taxは便利!
ではまた!
// 良かったらポチっと!//

にほんブログ村

システムエンジニアランキング
コメント