
ですた(@desuta_freese)です!
専門知識や経験など技術力も重要な要素ですが、
それだけではなくフリーランスになるなら身につけておくと良いスキルをご紹介!
フリーランスになる為に身に着けておきたいスキルとは?
1.営業力・コミュニケーション力
どの分野でもそうだと思いますが、専門知識が人より優れていても、
それを周囲に知ってもらうことができなければ、案件は獲得できません。
その為、フリーランスの場合は営業も仕事の一つになるのです。
専門知識や経験が乏しくても、営業力やコミュニケーション力が優れている人であれば、
高単価の案件を獲得することも可能です。
営業力に関しては、エージェントを活用すれば、
営業力がなくても案件を見つけることができます。
案件を見つける自信なんてないよ・・って人は、エージェントを利用するべきです。
かくいう私もエージェントを使用しています。

自分で営業するのは難しいからね!
どんなエージェントを使用しているのか詳細を知りたい方は問い合わせフォームまで。
ですが、コミュニケーション力は、エージェントとの連携や顧客との
面談などで必要になるので身に着けておきたいスキルですね。

フリーランスに関係なく必要だけどね!
2.会計や法律の知識
フリーランスになると、契約に関することや、
収入・支出の管理、確定申告などを自分でやることになります。
エージェントを利用すればある程度エージェントの方でやってくれますが、
同意をしたり、漏れがないかを確認したりするのは自分なので、
会計や法律の知識がないと、後で大きな揉め事に発展したり、
納得いかない案件を受けなければならないなど自分が損をすることになってしまいます。
自分の身を守るためにも、知識は身に着けておいた方が良いです。

今は便利なソフトもたくさんある!
最後に
コミュニケーション力も会計や法律の知識もフリーランスに限らず、
必要なスキルだと思うので、あって損はないですよね!
// 良かったらポチっと!//

にほんブログ村

システムエンジニアランキング
コメント